toggle
ギャラリー詳細
2017-10-27 | ギャラリー詳細

建物づくり

木の棒だけでどうしたら建物が作れるのか?どうしたら屋根が組み上がるのか?
どうしたら壁が貼れるのか?どうしたら2階建てになるのか?皆真剣に考えていました。家具、梯子、テレビ、滑り台、プライベート天文台、シャンデリア、パーツの製作に入り、
一旦作り方のコツを掴むとイメージがどんどん広がり、ストップをかけるタイミングが難しく、いまだに増築中の家が並んでいます。

  

 

 

 

 

2017-09-18 | ギャラリー詳細

夏休み⑵

雨の少なかった今年の夏、雨の恵みを祈って「レインスティック」を作りました。
もともとはアフリカで雨乞いの為に生まれた楽器だそうです。90センチの紙筒に一本一本楊枝を打っていきました。中に入れた玉が転がるシャラシャラという音を聴きながら雨の降っている情景を思い浮かべ筒をデザインしていきました。

2017-09-18 | ギャラリー詳細

夏休み⑴

夏らしい元気の良い花をテーマに掛け時計を作りました。実物の花を見ながら自分の中の色の世界を一生懸命探していたようです。
同じ形状の花びらを用意したので色とタッチの違いだけがはっきりと表れ、皆さん、お互いの色の違いを認め合いながら楽しんでくれました。

 

2017-08-07 | ギャラリー詳細

粘土絵

紙粘土を使っての自由画です。ただしこの紙粘土は皆さんがトイレットペーパーを水で溶かして作ったお手製です。そのため細かい表現はできません。絵を描くというよりも大きく色を置いて形を表すといった感じの作画です。乾燥したシワの深みが特徴的な作品です。

2017-08-06 | ギャラリー詳細

幹から枝分かれして、バランスを保ちながら樹の形が成り立ってゆく様子を意識した模型づくりです。
樹の下にはなんとなく安心できる空間が広がっています。そこに紙粘土を使って自分だけの自由な想像の世界を表現してもらいました。

2017-06-25 | ギャラリー詳細

プレゼント

ひまわりの花びらと種の微妙な色あいを観察しながら、父の日のプレゼントを作りました。
金色と黄色の組み合わせとレイアウトの工夫でひまわりの持つ明るくエネルギッシユなイメージが表現されました。うちわの裏側にはお父さんへのメッセージとイラスト付きの作品もありました。

2017-06-07 | ギャラリー詳細

生き物スケッチ

チョウチンアンコウの提灯はなぜ鼻先についているの。リュウグウノツカイのヒゲはなぜ長いの。

デメニギスの本当の目はどこについてるの。皆さんの知識と想像が飛び交っていました。
深海魚の不思議な姿にはそれなりの理由があるようです。
イルカの曲面。アザラシの毛並み。ラッコのしぐさ。強そうな恐竜の足。
皆、それぞれのモチーフの特徴をしっかりとらえていました。

2017-05-23 | ギャラリー詳細

パステル画

色による光の表現、色の重なりによる奥行き感、色ムラが作る画面の動き等々、気持ちをダイレクトに表現しやすいパステルを使って感じてもらいました。テンプレートを使う場合のネガとポジの関係も悩みどころです。宇宙から深海まで皆さんの光のテーマもそれぞれです。

土曜日クラスの皆さんの作品も楽しみです。

2017-05-02 | ギャラリー詳細

不思議な生き物

今まで見たことのない生き物、大好きな動物のイメージを形にしてもらいました。材料は紙皿と紙コップ+αです。スタートはゆっくりでしたがコツを掴み、手が動き始めるとイメージがどんどん広がっていったようです。時間があればあるだけ新種が生まれそうでした。

 

2017-05-02 | ギャラリー詳細

色の組み合わせ

グリッドパターンに三原色を組み合わせた色の構成です。色の違いによる奥行き感のそれとない体験でした。色の配置以上にグリッドの組み方に皆一生懸命取り組んでくれました。

土曜日クラスの皆さんの作品は後日更新いたします。

 

1 3 4 5 6 7 8 9 10